誰ツヨDOJOy
亀仙人の教え
「武道を習得するのはケンカに勝つためではなく、ギャルに『あらん♡あなたとってもつよいのね~ウッフーン』といわれるためでもない!武道を学ぶことによって心身ともに健康となりそれによって生まれた余裕で人生をおもしろおかしくはりきって過ごしてしまおうというものじゃ!ただし!不当な力で自分もしくは正しい人びとをおびやかそうという敵にはズゴーンといっぱつかましたれ!!」
誰でも何歳からでも強くなれる
レグルス池袋・オンライン・パーソナル
・【支部/稽古会】江戸川橋(東京)/大森(東京)/埼玉/千葉/横浜/相模原/群馬/名古屋/富山/大阪/福岡/沖縄/上海
各地の支部・稽古会スケジュール
体験・見学無料!
誰ツヨDOJOy体験会 in福岡
10月1日(日)10:00~12:00 パピオスタジオ
誰ツヨDOJOy体験会 in大阪
10月8日(日)15:30~17:30 剛斗館
誰ツヨDOJOy体験会 in東京
11月5日(日)9:30~11:30 レグルス池袋
誰ツヨDOJOy体験会 in秋田
11月19日(日)9:30~11:30 ナイスアリーナ
- 誰でも何歳からでも強くなるために毎日稽古できます。
- 会員向け教則動画「いつどこ誰ツヨ」でいつでもどこでも稽古できます。
- オンライン稽古もあり、そのアーカイブも全て見れます。
- 稽古会を開催、参加できます。
- パーソナルトレーニングを受けることができます。
稽古スケジュール
※初心者クラスは初心者向けのクラスとしてありますが、初心者も全てのクラスに参加可能です。
会員種別
稽古場所
レグルス池袋
東京都豊島区南池袋2-12-5 第6.7中野ビルB1
池袋駅から徒歩5分
各地で仲間と稽古ができます。
横浜支部、東京の江戸川橋・大森・相模原・埼玉・千葉・名古屋・富山・大阪・福岡・上海で不定期で稽古会を開催しています。オンライン会員も参加できます。
各地の支部・稽古会スケジュール
御都合の良い時間や場所(東京近郊)で認定を受けたトレーナーが指導します。
フリー会員、オンライン会員、オンライン月1回会員が対象となります。
誰ツヨDOJOyで稽古すると
〇一撃で倒せる威力が身につきます。
〇達人技のような投げや捕手が出来るようになります。
〇いろんな武術の仕組みが理解できるようになり、再現ができるようになります。
〇イザって時に守りたいものを守れる護身術が身につきます。
〇進化するのは気分がいいです。
〇心身共に健康になり、自信がつき、人生の景色が変わります。
パワー、スピード、スタミナ、反射神経は才能と年齢に大きく左右されますのでそれらを伸ばして誰でも何歳からでも強くなるのは難しいです。
しかし武術では骨格を揃え、重心を操り、反射反応を利用することでそれらを陵駕することができます。
武術というと堅苦しくて難しいイメージがあると思いますが、簡単に言うと偉大な先人が残してくれた超凄い心技体の知恵です。
弱かったら死ぬ時代に、天才達が文字通り命がけで人間を研究し尽くした知恵の結晶です。
菊野克紀がプロ格闘家として人生を懸けて学んできた武術、格闘技の知恵と経験、そして日々学んでいることを凝縮してコーディネートし、安全に楽しく、最短距離で確実に、誰でも何歳からでも強くなれるように稽古します。
日常の楽しみとして、
心と体を磨き人生を変える手段として、
守りたいものを守る護身術として、
何歳からでも成長できるライフワークとして
オススメします。
亀仙人の教えにもあるように、心身共に健康になり、それによって生まれた余裕で人生をおもしろおかしくはりきって過ごしましょう!
鍛錬クラス
火・金・土 19:00~20:00
格闘技経験・沖縄拳法空手・秀徹・システマ、その他の知恵を結集して取り出した最大公約数的なエッセンスである姿勢・動き・リラックス・意識を様々な鍛錬で磨き、強くて、自由で、情報戦にも勝てる心と身体を作ります。
技術クラス(菊野)
火・金・土 20:10~21:00
鍛錬で養ったものを元に打撃、投技、極技、寝技の反復、ミット、約束組手などで威力、正確性、自由度を高め、どんな局面でも負けないようにします。イザという時を想定した護身術も稽古します。
鍛錬 初心者クラス
木 19:00~21:00(西村)
姿勢・動き・リラックス・意識を基礎的な鍛錬で丁寧に稽古します。
MMA(総合格闘技)クラス(菊野・岡野・西村)
月 19:00~21:00
MMAのテクニック、特に組技、寝技を初心者でも出来るように丁寧に学びます。
格闘競技の中では制限の少ないMMAの稽古は護身に繋がりやすいですし、肉体的なトレーニングとしても最適です。
体力を発散するのは気持ちいいですよ。
※オンライン会員は2,000円、ビジターは3,000円で参加できます。
システマクラス(赤塚)
水 19:00~21:00
日 13:00~14:00(呼吸・コンディショニング)
日 14:00~15:30(武術)
システマのワークを通して強くて自由な心と身体を作り、整え、リラックスと感性を磨き、全てをベースアップします。
※水曜日はオンライン会員は2,000円、ビジターは3,000円で参加できます。
※日曜日はオンライン会員は1コマ1500円、2コマ2000円、ビジターは1コマ2000円、2コマ3000円で参加できます。
強化稽古(菊野)
月1回 土 9:30~11:30
いろんなシチュエーションの技術練習や組手(スパーリング)を行います。
誰でも参加できますが部活のノリで行います。
認定稽古(菊野)
月1回 土 9:30~11:30
認定証を取った人が参加できます。より高度な対練や技術を稽古します。
※「カキエ」「突きの鍛錬」などの鍛錬法から得られる理合いを習得した人にそれぞれの認定証を贈呈します。
オンライン技術クラス(菊野)
Zoom 木 19:00~19:50
オンラインにて突き、蹴り、受け、型の分解、約束組手、投げ、捕り手など、技を身につけ、実際に使う稽古をします。
オンライン鍛錬クラス (菊野)
Zoom 木 20:00~21:00
オンラインにて格闘技経験・沖縄拳法空手・秀徹・システマ、その他の知恵を結集して取り出した最大公約数的なエッセンスである姿勢・動き・リラックス・意識を様々な鍛錬で磨き、強くて、自由で、情報戦にも勝てる心と身体を作ります。
オンラインシステマクラス (赤塚) 火 21:00~22:00
月ごとにテーマを決めてワークを通して心と身体の理解と使い方を深めていきます。
※オンライン稽古は、自分に集中しやすいですし、移動時間も節約でき、日本中・世界中から参加できます。オンラインでも強くなれるように稽古しています。
会員は解りやすく体系化された解説動画コンテンツ「いつどこ誰ツヨ」をいつでもどこでも見ることが出来ます。稽古の復習として、あるいは自主稽古の教材としてお役立てください。
現在ナイハンチの型、セイサンの型、カキエ、突きの鍛錬など様々な鍛錬法や実用法、より自由度を高めたミットや約束組手、投げ、捕手、または拳の握りなどの超基本的な説明、試合影像まで140本以上。随時追加・更新していきます。
フリー会員
月会費 一般 10,000円 / 女性・学生 8,000円
オンライン稽古、各地の支部・稽古会、パーソナルトレーニングを含む全ての稽古に参加できます。
解説動画「いつどこ誰ツヨ」の基本的な内容に加えてより深い内容、実用的な内容を見ることが出来ます。
継続していくとさらに進んだ内容を見ることが出来ます。
直接向き合い、触れることでしか伝えられないことが確かにあります。
仲間と共に研鑽して一緒に進化していきましょう!
オンライン会員
月会費 3,000円(ご家族一人につきプラス1000円)
オンラインクラス(技術・鍛錬・システマ)に全て参加できます。
リアルタイムのエネルギーは大きいのでおススメします!
オンラインクラスの動画を過去のものも含め全て見ることが出来ます。
会員向け教則動画「いつどこ誰ツヨ」の基本的な内容の動画に加えて、より細かな内容、深い内容、実用的な内容を見ることが出来ます。
継続していくとさらに進んだ内容の動画を見ることが出来ます。
江戸川橋(東京)、大田区(東京)、相模原、埼玉、千葉、名古屋、富山、大阪、福岡、上海にて稽古会を行っています。各地の支部・稽古会スケジュール
フリー会員とオンライン会員が参加できます。
仲間達と検証をしながら稽古することで質も楽しさも倍増します。
基本的には誰でも稽古会を立ち上げて仲間と一緒に稽古出来ます。
東京近郊でパーソナルトレーニングを受けることが出来ます。
思いがあればいつでもどこでも誰でも何歳からでも強くなれることをお約束します。
オンライン月1回会員
月会費 1,000円
オンラインクラス(技術・鍛錬・システマ)に月に一回一コマ参加できます。
オンラインクラスの動画を過去のものも含め全て見ることが出来ます。
会員向け教則動画「いつどこ誰ツヨ」の基本的な内容を見ることが出来ます。
東京近郊でパーソナルトレーニングを受けることが出来ます。
継続的な体験としておススメします。
●入会金、年会費無し、体験・見学無料!
●全ての会員がオンライン技術クラスとオンライン鍛錬クラスの記録動画を見ることが出来ます。
●全ての会員が解りやすく体系化された解説動画「いつどこ誰ツヨ」を見ることが出来ます。
●服装、アクセサリー、爪など自由(安全面から配慮頂く稽古もあります)
●オンライン稽古は途中入室・退室は自由で特にお声かけ頂く必要はありません。カメラオフも自由です。
お気軽にお問い合わせください。
- 総合格闘技第五代DEEPライト級チャンピオン
- DREAM、UFC参戦
- 巌流島全アジア武術選手権大会 優勝
- 敬天愛人異種格闘技体重無差別トーナメント優勝
- 誰ツヨDOJOyを主宰
- こどもヒーロー空手教室を主宰
- 「親が子どもに見せたい格闘道」をコンセプトに敬天愛人など各種イベントを主催
- アドラー心理学をベースとしたコーチとしても活動
会員様の声
40代女性 フリー会員
「誰つよ道場は、体の内側の力、使い方を教えてくれ、その結果、しなやかに、つよく、なる道場です。」
私は、空手を始めて数年たつのですが、
いまいち、体の使い方がよくわからずにいました。
そんな時、誰つよ道場をYoutubeでみて、
不思議なことばかりで、本当なのかな、と思ったのが、見学に来た動機です。
(ちなみに、本当だったので、気になる方は見学ください)
道場では、指導してくれる菊野先生をはじめとした先生方だけでなく、
通ってらっしゃる先輩方から学ぶことも多いです。
同じように、わからない、を経験されている方も多い?と思われるので、
本当に、いろいろとわかるためのコツを教えてもらえたりします。
実際に、技をかけられたり、投げられたりしますが、
実は、そのほうがいろんな違いが分かり、
今や忖度なし(気遣いはしてくれてる気はします)で、
よかったと思う場面が多いです。
「よくわからないー」、と、「おお!!」という発見が交互にあって
おもしろいですので、空手や武道だけでなく
体の使い方、体の内側の力などに
興味のある人は、ぜひおすすめいたします。
一緒に稽古できるのを、お待ちしてます。
30代男性 フリー会員
無料体験の目からウロコ会で菊野先生の技を見せて頂き、本当に漫画のような達人の領域があるのだと感動して入会を決めました。入会したての頃は本当にそんな技が自分にも出来るようになるのだろうか?と半信半疑な部分がありました。私は体力がなく運動神経にも自信がありませんし、沖縄拳法空手には一見するとこれまであった常識には反するような技があるからです。しかし稽古を重ねていくうちに段々と自分の中でも腑に落ち自然と術理が体に染みついてきました。こうなるとしめたもので日々強くなっている実感があり稽古が楽しくて仕方がないです。これもひとえに菊野先生がこれまでの武術経験を噛み砕きわかりやすく指導してくれているおかげだと思います。
40代男声 フリー会員
先生の元で空手を始めさせていただいてから、心身共にリフレッシュでき、仕事にも良い影響がでています。
40代男性 オンライン会員
1か月のオンライン稽古を通じて、少しずつですが突きの効かせ方がわかってきましたので、ご報告いたします。
明らかに突きの威力が増大してます。。
先日、ジムでビックミットを持った練習生相手に直突きの連打を打ったら、ビックミットを持った相手はどんどん後方に後退りしました。手から動くことを意識して打つことで、突きが相手の内部に入っていくことがわかりました。
今まではビックミットを持った相手に直突きを打ってもビックミットの表面ではじかれていたのが、今は全くはじかれることになく相手の内部に入っていき、さらに相手がどんどん後退していくので、最後はインストラクターと練習生が二人掛かりでビックミットを抑える状態になっていました。これには自分も驚きました。
本当にちょっとした打ち方の違いで、ここまで変化するとは思ってもみませんでした。
有難うございます。
今後も精進してまいります。
これからもご指導の程、宜しく御願いします。
60代男声
彼は悶絶し 一回立ち上がったのですが、再びうずくまってしまいました。
フルコン系を経験しているのですが、この感覚は初めてでした。(相手が倒れるパンチ打ちだと、拳に反動が殆ど無く すぅ〜と相手が倒れる感覚)
彼には一日も早く 恩返しして貰いたく、仲良く稽古していきます。
50代男声 フリー会員
武術や格闘技の経験なしで入会しました。
誰でも何歳からでも強くなれる、と言うのは本当です。個人差はありますが、きちんと稽古をしていれば必ずその効果が現れてきます。
筋力やスピードに頼らないので、自分のような未経験者でも安全に継続できます。年齢や性別も特に関係ありません。
自分の場合、武術を学ぶことにより精神面に良い影響が出て来ました。
稽古を通じて、「無意識を意識的にコントロールする」と言う体験をしたことにより、「もしかしたら自分の苦手なこともコントロールできるようになるのでは?」と考えるようになりました。
緊張のコントロールなど、その経験を仕事でも活かせる場面は少なくありません。
武術に興味のある方、軽い気持ちで遊びに来てくれたら嬉しいです。